柊琉姫が、某ROサイトのイベント宣伝掲示板にて、saraサーバーの劇団おおざっぱ様の「Feather Cross」の公演を知り観劇をすることでRO演劇と出会う。 Freyaに戻り、所属していたギルドマスターに演劇をしてみたいことを告げるが、そのギルドではとん挫する。柊琉姫とそのギルドにいた Flouriteで劇団を作る話になる。 |
|
---|---|
2005年 5月 |
団長に柊琉姫、副団長にFlouriteとして劇団うたかた月夜を旗揚げし、狩り仲間6人で活動を開始する。 |
8月 | ウォークラリーイベントを開催。 |
9月 | 10月に公演することが決定し、その宣伝を兼ねた公演としてプレゼン公演(以後プレ公演)【朝顔観察日記】を発表。ヒーローショーをモチーフにした舞台のため、「うたかた仮面」という正義のヒーローが誕生。また、練習時間がないため、アドリブで進めることになり、以後、プレ公演はアドリブを使う劇として当劇団のスタイルとして定着した。 |
10月 | 台本劇(以後、メイン公演)【人に恋する皇子さま】発表。 |
12月 | プレ公演【REVENGE OF THE ASHES GIRL】発表。結婚システムが実装されたため、シンデレラがドレスにチェンジするという演出に、来場された方が驚いた物語であった。 |
2006年 1月 |
Freya大型イベント「花束市場inアルベルタ」に参加。ラジオ形式のイベントを開催し、プレ公演【仮面の少年~Another Story of PERSONA~】を発表。 |
2月 | メイン公演【ペルソナ】を発表。 |
4月 | プレ公演【うたかたマッチ】を発表。お客様が結末を決めるというスタイルを用いた舞台となった。 |
6月 | 劇団Snowdropと合同劇【人形奏鳴曲~マリオネットソナタ~】を発表。 |
10月 | プレ公演【宝を求める者たちへの賛歌(仮)】を発表するが、アドリブが空回りし、収拾がつかなくなって終演。 |
12月 | 団員がログインしなくなり、公演出来る人員が確保できず、活動充電状態となる。 |
2007年 7月 |
新メンバーによる初作品【朝顔観察日記2(リターンズ)】公演。 |
9月 | 脚本家として入団した待宵による初台本【月見野悲恋】公演。 うたかた初の長編にして公演が前後に分かれ、2週連続の公演となる。 |
12月 | 桃太郎をモチーフに、犬が主役となった作品【うたかた鬼退治】公演。 うたかた仮面が初めて悪役として登場する。 |
2008年 3月 |
オムニバス公演【月夜夢】と静歌 初脚本【きえうさ】を公演。 コンセプトが両方とも「叶える事」だった。 |
6月 | うたかた史上最大の長編作【メッセンジャー1章】を公演。 |
9月 | 時代劇をモチーフに、劇団員の1人を主役にするため【月光のカデンツァ】を公演。 |
2009年 1月 |
【メッセンジャー2章】を公演。1章の続編でありながら、内容は物語の過去編であった。 団長が演じた役「ガラント」のインパクトが強すぎたのか、しばらく団長の代名詞キャラとなり、別作品で「くっくっく・・・」と発言するたびに「ガラントさんだ」と言われるようになる。 |
2月 | 台本劇「傷痕」のプレ公演として【Confutatis~仮面の少年~】を公演。 「傷痕」は過去の作品「ペルソナ」の続編だったため、まずは登場人物を事前に知ってもらう必要があり、急きょ公演を決定した。そのため出演者は団長のみで、2PCで8人の役をアドリブのみで全て行うという暴挙に出る伝説的な公演となる。 |
3月 | 姉と妹の悲劇を描いた作品【傷痕-Episode of Persona-】を公演。 |
5月 | BOSSと遭遇した状況をモチーフにした作品【ルティエと私】を公演 |
7月 | 劇団名の由来となった青い月を題材にした【MOON LETTER~祖母からの手紙~】を公演。 |
7月 | 蚤の市6周年記念イベントでお客様参加型公演を行う。参加者にはHP上にある台本を見てもらい、コピペや動きのレクチャーをしたのち演じてもらうという趣旨で行う。 |
9月 | 劇団員から”友達から考えた物語を舞台化できないか”との話があり、原作をもとに団長が台本化した作品【青空~君が見た空をもう一度~】を公演。 キューペット「デビルチ」と、デビルチの台詞を担当するアサシンを使うことで、デビルチが発言している演出を用いて行い、不規則に動くペットが台本通りに動くという神がかり的奇跡を生んだ舞台となった。 |
11月 | メッセンジャー3章の公演のめどがつき、2章公演から半年以上経っているため、作品説明を兼ねて、アルベルタの総合イベント内にて【ぷれメッセンジャー】を公演。 |
2010年 6月 |
「ぷれメッセンジャー」からさらに半年が経過し、メンバーが一新した状態で【メッセンジャー3章-前篇-】と【メッセンジャー3章-後編-】を2週連続で公演。 メッセンジャー発表から終幕までおよそ2年を費やした長編となり、うたかたの脚本家待宵さんはこの作品をもって退団する。 |
7月 | 蚤の市7周年記念イベントに参加。劇団員募集を兼ねて演劇とはどういう物かという説明を兼ねたアドリブ公演を行った。 |
8月 | プレ公演【仮面の憂鬱】公演。 |
9月 | プレ公演【狐の嫁入り】公演。初めて「木」という役が登場する。 演劇らしい演劇を目標としたため、ただ立っているだけと、切られて倒れるのみ。 |
11月 | オムニバス公演として柊 檻の脚本【うさぎうさぎ何見て跳ねる】と遮那々の脚本【White snow fairy~雪虫の奇跡~】を公演。脚本を担当した2人の初作品となり、その後もいくつかの脚本を担当する。 |
2011年 3月 |
東日本大震災発生。劇団メンバーで被災した者はいなかったが、電力不足もあり、演劇活動を一時的に休止する。 そんな中、いつもどおり公演を行うことで、ログインしている方々に楽しんでもらうことが出来ればという気持ちがメンバーにあり、「今劇団として行えること=公演をする」という趣旨のもと、サーバーを超えて公演することにした。 練習するための時間と電力を最小限で行うため、練習は1度きり、全てアドリブの公演「ひげを追え!お姉さんとうたかた仮面漫遊記」を1週間ごとに「フレイヤ→ガルム→バルダー→ビジョウ→ヘイムダル→フレイヤ」の順番で開催した。 また、来場者数×100円で団長のお財布から義援金を出す企画も立ち上がり、たくさんの方が毎週来場された。当時の合言葉「やらない善よりやる偽善」 |
7月 | 劇団創立6周年記念として【捨てられたポリン】を公演。 ポリンが主役だが、キューペットではなく、ポリン帽やデビリン帽をかぶった人がモンスター役を演じた。 |
7月 | 蚤の市8周年記念イベントでお客様参加型公演【赤ずきんちゃん】を行う。参加者にはHP上にある台本を見てもらい、演じてもらうという趣旨で行う。台本は参加者が行う途中まで記述してあり、後半は劇団員がしっかりと繋ぐという趣旨で行われた。 |
12月 | ラジオイベント「うさらじ」内のドラマ演劇として、劇団SFさんと合同で【星に願いを】を合同公演。 |
2012年 3月 |
劇団員のリアルが多忙となり、公演が思うようにできなくなる。 ログイン出来ているメンバーでプレ公演【アドニスの花】を公演。次回作「うたかたの恋」の主人公の生い立ちを説明する作品であった。 |
6月 | 劇団SF団長様、劇団SunnySpot団長様に協力を要請し、3劇団出演の公演【とある劇団の日常】を公演。ブラフマーの初脚本となる。 |
8月 | 団長がうたかた月夜を解散する時に発表すると決めていた台本【うたかたの恋】を結成7周年記念として公演。しかし、劇団は継続することとなる。 |
10月 | アルベルタで開催された総合イベント花束市場にて【弱虫】を公演。 |
2013年 1月 |
かふぇおれ初脚本(脚本編集:団長)による作品【約束~君の面影を待ち焦がれて~】を公演。ここでもまた「木」役が登場。伐採される演出に、会場内がざわついた。 |
4月 | Trudr蚤の市統合記念祭に参加。演劇レクチャー説明公演【天使と悪魔】を行う。 前回と同様に、HP上に台本を載せ、見ながら演じるという趣旨で行ったが、参加者のアドリブスキルが高すぎて、台本にはない展開となり予想以上の舞台となる。 |
7月 | 劇団結成8周年記念として、いつか舞台化したかった「劇団おおざっぱ」さんの作品を団長がアレンジした作品【Feather Cross ~自由への狂詩曲~】を公演。 「FeatherCross」自体が大きな物語の一部分のため、初見の方でもわかりやすいように説明シーンなどを追加。劇団おおざっぱの方にも見に来ていただいた。 |
12月 | 劇団結成8周年記念事業として、団長はサークル「月夜の茶話会」を結成。 コミックマーケット85にて劇団の歴史を団長目線で説明する同人誌「話譚うたかた月夜1」を頒布。 |
2014年 1月 |
新たに入団した脚本家メグニーナの初作品である「Letter」のプレ公演として、劇団員が書き起こした作品【Letter ~overtrue~】を公演。 |
1月 | 脚本家メグニーナの初作品【Letter ~あなたへ~】を公演。 |
6月 | 劇団内でもっとも劇団知識のあるカミュ=アンジェの初脚本【Distance】を公演。うたかたでは珍しい複数の男女の恋物語を描いた作品となる。 久々に上下舞台(メイン舞台と客席下の舞台)を使って進める手法を用いる。 |
8月 | 劇団結成8周年記念事業として、コミックマーケット86「月夜の茶話会」にて「話譚うたかた月夜2」を頒布。 |
12月 | 昔から劇団がお世話になっているイベンター支援ギルド「Trudr Event Supporters」の主催である水代氏脚本【フェイヨン連続死にぞこない事件】を公演。 |
12月 | 劇団結成8周年記念事業として、コミックマーケット87「月夜の茶話会」にて12月に公演した物語を説明する同人誌「裏・フェイヨン連続死にぞこない事件」を無料配布。 |
2015年 1月 |
劇団結成10周年となる今年、過去作品の再演【月見野悲恋】を発表。 |
1月 | ラグフェスにて「真フェイヨン連続死にぞこない事件」の小説(著:ベネ・水代 氏)を頒布。 |
5月 | メイン公演である「アマツジェネレーション」を宣伝するためのプレ公演 【Gentle Wind~Amatsu Generation~】を公演。 |
7月 | n人の初脚本【アマツジェネレーション】公演。銃で撃たれても倒れない姉に、姉よりご飯のほうが大事な妹が巻き込まれた、アマツを舞台にしたひと騒動。 【Gentle Wind】は過去の話、そしてこちらは現代の話と位置づけされた作品。 |
12月 | コミックマーケット89「月夜の茶話会」にて「話譚うたかた月夜3」を頒布。 |
2016年 1月 |
2010年に公演した「狐の嫁入り」の主人公である神様と従者の物語の続編として「狐独な願い」公演。 悲しい願いだとしても、それを望むものがいるならば・・・叶えるのが神様の役目。神様と従者が1つの願いを叶えるために翻弄する物語。 |
3月 | うたかた仮面というヒーローがいるのに出番がなかった。 そんな話からうたかた仮面をダシ・・・いえ、ネタにした物語「夢の始まり~それは野望?それとも絶望?~」公演。 |
5月 | 突然、地上に落ちてきた流星「ホシ」が人間と過ごす短い時間の中で1つの願いを抱く。 ホシの願いを叶えるために、少年と少女は学校内を動き回る「ホシの願いを」を公演。 |
8月 | 久々の大作「宵闇乃館~闇夜の雫~(前編)」をプレゼンする「剣士の宿命論~fatalism~」公演。 宵闇乃館の数年前の物語となっているが・・・。 |
8月 | コミックマーケット90「月夜の茶話会」にて参加。 |
9月 | ROらしい西洋ファンタジーの物語「宵闇乃館~闇夜の雫~(前編)」を公演。 |
10月 | 「宵闇乃館~闇夜の雫~(後編)」の制作に時間がかかり、後編へと繋がる物語として「one’s early days」を公演。敵役であるレオニードの悲しい過去を発表するも、大好評となり、後編への期待が高まる。 |
12月 | 宵闇乃館~闇夜の雫~の後編にあたる「深淵の城~闇夜の雫~」公演。 |
12月 | コミックマーケット91「月夜の茶話会」にて参加。 |
2017年 3月 |
演劇を知ってもらうためのお客様参加公演を開催。 |
7月 | 社畜の団長が社畜の話を描く「天の空音-アマノソラオト-」を公演。 |
8月 | コミックマーケット92「月夜の茶話会」にて「話譚うたかた月夜4」を頒布。 |
9月 | 正式な遠征としてブレイザブリクにて第1回遠征公演を行う。 新規作品ではなく、リバイバルということで「Distance ReAct」を公演。 |
11月 | タイムリープをネタにしたうたかた仮面の物語「蘇るヒーロー」を公演 |
12月 | コミックマーケット93「月夜の茶話会」にて「話譚うたかた月夜5」を頒布。 |
2018年 6月 |
ブレイザブリク遠征2度目。B鯖では過去作品のリバイバルを行うため、チャント古書店の物語の一部として発表する形式をとる。『チャント古書店の出来事 其の1「Re:Moonletter~祖母からの手紙~」』を公演。 公演終了後、劇団説明会を初めて開催し、数名の劇団体験希望者が仮入団する。 |
8月 | コミックマーケット94「月夜の茶話会」に参加。次回公演の宣伝を行う。 |
8月 | 新人公演「にゃん偵事件簿~ぷらいべぇと あい~」を公演。 ドラム族を初起用し、特殊なスキルモーションを使った殺陣を披露する。 |
10月 | 10月13日(土)「アマツの茶器」公演 |
12月 | 近年、登場した主人公たちが一同に会する演劇「聖夜の夜に戯れて」を公演。 |
12月 | コミックマーケット95「月夜の茶話会」に参加。「話譚うたかた月夜6」を頒布。 |
2019年 2月 |
ブレイザブリク遠征3度目。B鯖では過去作品のリバイバルを行うため、チャント古書店の物語の一部として発表する形式をとる。 『チャント古書店の出来事其の2「Re:フェイヨン連続死にぞこない事件」』を公演。 |
4月 | フェイヨン連続死にぞこない事件の続編となるベネ・水代氏脚本「コモドおっかさんの髪事件」を公演。 |
7月 | 転生を題材とした次回作のプレゼンテーションとして「異世界は○○ばかり」を公演。 マッチ売りの少女が転生した先は別の昔話の主人公でした・・・がコンセプト。 |
7月 | 転生を題材とした「天使の揺り籠」を公演。 主人公を演じたカミュ=アンジェは1人で4人の人格を演じる(舞台に登場しているキャラは1人)という難しい役を熱演。 |
8月 | コミックマーケット96「月夜の茶話会」に参加。話譚うたかた月夜の別紙「天使の揺り籠編」のみを無料頒布。 |
10月 | うたかた仮面の敵として登場する姉御を題材とした脚本を劇団内でコンペを行い、ロロバットの脚本「姉御物語~ホレ薬と二人のうたかた仮面~」を公演。 姉御とうたかた仮面の恋の行方やいかに・・・ |
12月 | コミックマーケット97「月夜の茶話会」は落選。 |
2020年 2月 |
n人による脚本「フィゲルティアーズ」を公演。 2015年7月に公演した「アマツジェネレーション」の続編にあたる作品で、苦労人の姉と、食に対する欲求に忠実な妹のどたばた劇。 |
5月 | ブレイザブリク遠征4度目。B鯖では過去作品のリバイバルを行うため、チャント古書店の物語の一部として発表する形式をとる。 『チャント古書店の出来事其の3「Re:にゃん偵事件簿~ぷらいべぇとあい~」』を公演。 |
7月 | カミュ=アンジェによる脚本「NecessaryEvil」を公演。 劇団おおざっぱさんの同名公演をリバイバルした作品で、激しい殺陣が見どころの劇。 |
9月 | 不思議な噂がある花屋さんを題材とした「まだ見ぬ未来に祝福の花束を」を公演。 主役を務めた桜空の趣味の一つ、プリザーブドフラワーが発想元になった。 |
12月 | ブレイザブリク遠征5度目。『チャント古書店の出来事vol.4「アマツジェネレーション Re:Act」』を公演。 2015年7月に公演した「アマツジェネレーション」の配役変更版。 |
2021年
1月 |
「うたかた演芸」内で「ほしくずおかしとねがいごと。(脚本/葛葉 璃乃)」「アナグラムのRO(脚本/みどり)」「いっすんほうし(脚本/柊 琉姫)」を公演。葛葉 璃乃はこれが初脚本。 複数の短い劇を、5分の休憩をはさみつつ公演するという新スタイルで挑んだ公演で、大変好評であった。 |
3月 | n人による脚本「ハラヘルラヘル」を公演。 2020年2月に公演した「フィゲルティアーズ」の続編にあたる作品で、スピーディなスキル演出が話題を呼んだ。 |
5月 | 葛葉 璃乃による脚本「なれなかった男」、桜空による「ある寒夜の話」を公演。「ある寒夜の話」は桜空の初脚本で、怪奇モノが好きな桜空の知識をふんだんに生かしたものであった。 また、ボーナスシナリオとして、「先生を探す少女(脚本/柊 琉姫)」を上演。舞台挨拶ジャックから始まるこのシナリオは、次回の公演で導入予定のTwitter連動企画を試したもので、内外からの評価も高かった。 |
9月 | 柊 琉姫による脚本「何時と無く君想ふ」を公演。 とある村の伝承を脚本化したもので、様々なスキルを舞台装置として使った挑戦的な脚本であった。 |
10月 | 演劇を知ってもらうためのお客様参加公演を開催。 |
11月 | n人による脚本「発掘!あるある?うたかたカーメン」を公演。 毎度おなじみうたかた仮面がご先祖様のお宝を求めててんやわんやする物語。 |
12月 | 劇団長・柊琉姫の脚本「異世界少女と社畜の1日~世界は私が変えてやる~」を公演。 狼がおばあさんに化けるために、おばあさん役も使用した[衣装]フェイヨン礼服を使った演出は、演者たち自体も「こんな方法もあったのか」と再発見したものであった。 |
2022年
6月 |
劇団長が脚本スランプに陥り、RO内で活動はしていたものの公演まで結びつかない時期を越え、6月に「Crossing Followers~神の従者と王の騎士~(脚本:柊琉姫)」を公演。 |
9月 | B鯖遠征公演「チャント古書店の出来事vol.5「ホシの願いを Re:Act(脚本:n人)」を公演。 |
2023年
2月 |
衣装装備に九尾の狐尻尾が登場し、それを手に入れた劇団長が、この衣装を使った演目を考えたいということから、「寂寥たる眠りの中で~狐の嫁入りシリーズ3~(脚本:柊琉姫)」を公演。 今回は九尾の狐伝説をモチーフに、狐の神様が奮闘する物語。現実に那須の殺生石が割れたという事も物語の中で少し書かれている。 |
5月 | 猫探偵と神官姉妹のコラボ脚本「にゃん偵事件簿~姉妹とカボチャとおばけ騒動~(脚本:n人)」を公演。 街中にはびこるカボチャの発生原因を調べるべく、猫探偵と修道院長の下僕たる姉妹が調査するミステリー作品。 |
(以降、随時更新) |